2011年04月06日
できることを

お米を蒸かしました。
蒸かした米は「こうじ」にするんです。
自家製味噌を仕込みます。
農業をやる以前は「自然学校」という自然体験やエコツアーを行なう
NPOにいたのですが、その自然学校の仲間が被災地で
支援活動を行なっています。
RQ市民災害救援センター
http://www.rq-center.net/
現地に入って活動は今のところできませんが
ここにいて出来ることとしてささいですが
やさい暦の売上の5%を義援金にさせてもらおうと思います。
つながりのある信頼のおける団体に届ける予定です。
そして、
今まで知らなかったことに反省しつつ、
静岡に住むものとして今「浜岡原発」について
しっかりと考えなければならないと感じています。
東海地震は必ず来るといわれています。
そして、原発は絶対に安全「ではない」ことが福島で証明されました。
危機感をあおるわけではないですが、
今、声を上げなければならないと感じています。
ストップ浜岡原発↓
http://www.stop-hamaoka.com/
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
Posted by 大坂農園 at 00:32│Comments(0)